介護ソフト・地域包括ケア(医療介護連携システム)のカナミッククラウドサービス

  • 株式会社カナミックネットワーク
  • 公益財団法人財務会計基準機構会員FASF
  • 各位
  • 2025年09月25日

会 社 名 株式会社カナミックネットワーク
代表者名 代表取締役社長  山本 拓真
(コード番号:3939 東証プライム市場)

訪問看護計画作成にAISaaSで後押し!
「訪問看護計画書をAIでかんたん自動作成」リリース!

 株式会社カナミックネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本拓真、以下「当社」)は、訪問介護事業者・訪問看護事業者におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の一環として、訪問看護事業所向けサービスとして、AIを活用した訪問看護計画書自動作成機能をリリースします。


■リリースの背景
 訪問看護の現場では、医師の指示書やアセスメント、サービス担当者会議の内容を踏まえた計画書の作成に多くの時間と専門知識が求められます。一方で、人手不足や勤務シフトの複雑化により、看護師の書類作成負担は業務を圧迫する大きな要因となっていました。
当社は、現場の生産性向上・業務負担の軽減・ケア品質の向上を同時に実現するため、AIを活用した訪問看護計画書の自動作成機能をカナミッククラウドサービス上で提供いたします。
この「AI訪問看護計画書自動作成機能」をご利用いただくことで、訪問看護計画書作成にかかる時間を大幅に削減し、訪問看護の生産性向上に貢献します。さらに、既にリリース済みの「AI訪問看護報告書自動作成機能」「AI訪問看護サマリ自動作成機能」「AI訪問看護情報提供書自動作成機能」等の各種AIサービスと組み合わせてご利用いただくことで、事業所の売上拡大やスタッフ業務の効率化を一層推進することが可能です。
当社は本機能を通じて、訪問看護事業所の経営効率の向上、スタッフが働きやすい環境の整備、そして利用者へのサービス品質向上に寄与してまいります。

■機能概要・特長
 AIエージェントが訪問看護計画書のドラフトを自動生成
アセスメント情報や過去の看護記録・報告書、サービス担当者会議の要点を基に、訪問看護計画書(目標、援助内容、頻度・期間等)の草案を作成。看護師は確認・追記・調整に専念できます。

■期待される効果
・計画書作成に要する事務作業時間の大幅削減
・スタッフのスキルの平準化
・サービス内容や訪問件数に時間を振り向けられ、サービス品質の向上

■AI訪問看護計画書自動作成機能 イメージ図


■AI訪問看護計画書自動作成機能 イメージ図



■本サービス開始時期
 2025年9月25日

■カナミッククラウドサービスAI機能
 2025年10月1日より、カナミッククラウドサービスで提供するAI機能は有償化となります。引き続き業務効率化とケア品質向上に貢献できるよう、機能改善・サービス充実に努めてまいります。
※今後、AI機能拡充により、課金体系を変更する場合があります。

「カナミッククラウドサービス」について

 超高齢社会に求められる「地域包括ケアシステム」の実現に寄与するために、地方自治体や医師会及び介護サービス事業者向けの多職種間連携を可能にする地域連携型クラウドサービス。多職種他法人間の連携を目的とした情報共有システムと、介護事業者向けの業務システムをラインナップしております。

会社概要

社   名: 株式会社カナミックネットワーク(東証プライム上場:3939)

本社所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー31階

代 表 者: 山本拓真

設   立: 2000年10月

本件に関するお問合せ先

株式会社カナミックネットワーク 管理部

所在地 〒150-6031 
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー31階

TEL 03-5798-3955  FAX 03-5798-3951

問合せフォーム https://www14.webcas.net/form/pub/kanamic/form

以 上