ケアマネジメントを支援居宅介護支援システム
ケアマネジメントに必要な地域包括ケア、コンプライアンス管理、業務の効率化など業務をサポートする機能が充実
多職種のかかわりが深いケアマネジャー様にとって便利な情報共有の仕組みが付加機能として搭載されております。
他法人の介護職同士はもちろん、医療関係者、特に利用者様とかかわりの深い主治医様との連携を容易にします。また、法定帳票などコンプライアンス管理対応、返戻の大幅削減、ペーパーレス化による経費削減など、ケアマネジャー様にとって有効なツールになるはずです。
居宅介護支援システムコンセプト
地域包括ケアへの参加を積極的に行える機能
ケアマネジャー様用の介護ソフトを契約すると無料で多職種間の情報共有システムを利用することができるのは、かなりのメリットです。 関係する介護事業所はもちろんの事、ご利用者様の主治医様や薬局の薬剤師、地域包括の職員まで巻き込んで地域包括ケアを推進できます。 また、これも平成27年度には重視されると言われているコンプライアンスの管理(関連帳票類の期間管理等)も意識することなく楽に行えます。 まさに、ケアマネジャー様の為のソフトがここにあります。
ケアマネジメントの流れに沿ったシステム構成

ケアマネジメントの流れを時系列に履歴管理する事が可能です。
他事業所との地域連携機能が最大の特徴です。
▼居宅サービス計画書

▼サービス提供票

▼サービス担当者ネット会議

利用シーン
【シーン1】
慌しい請求時期の作業が減らせたら

実地指導で最も重視される事項がケアプランの適正です。特に定められた期間でのご利用者様のケアプラン見直しは必須になっています。ケアマネジャー一人ひとりが心がけていれば済むことでは有りますが、会社としての確認も重要になってきます。カナミックの居宅介護支援向けシステムでは、保存された作成日時をチェックすることにより、どのご利用者様の分がどのタイミングで見直しをかけているかが簡単に確認することができます。
実地指導の前にバタバタと揃えるのではなく、日ごろからのコンプライアンス管理で実地指導も怖くありません。
【シーン2】
モバイル端末で機動性をアップすれば、作業効率も、利用者様の満足度もアップ!

ケアマネジャー様のほとんどが時間に追われながら業務をこなしている状況にあります。そんな忙しいケアマネジャーの仕事の中で時間がとられるのは、ケアプランの打ち合わせです。ご利用者様のご自宅に訪問して、本人とご家族の意向を反映しなくてはなりません。そんな時にモバイル端末を使ってその場でプランの変更を行って承認を得られれば、手間の削減につながります。それが容易にできるのがカナミックの居宅支援事業所向けシステムです。
【シーン3】
ケアマネジャー様とサービススタッフ様間の連携の場合

カナミックのシステムは、ケアマネジャーの業務を助けるために、サービス事業所へフリーでID・PWを発行しています。提供票の紙でのやり取りを無くし、Web上での予定と実績の受け渡しが可能です。ケアマネジャーの提供票の仕分け作業から各事業所へ配る作業をカナミックを使うことでゼロにできます。
また、プランの変更が多いご利用者様の提供票に対しては、サービス事業所との間でリアルタイムに変更情報を共有することにより、返戻を大幅に削減します。
導入事例
システムユーザー実績
の医療法人・介護事業所、
全国でへの導入実績がある安心と信頼のシステムです。
(時点、無料ユーザーを含む)
介護ソフト システムラインアップ
お問合せから導入、アフターフォローまでの流れ

1弊社にお問合せ
まずはお電話か、本サイト内の入力フォームからお問合せください。

2営業担当からご連絡
弊社の営業担当者から、ご連絡させて頂きます。

3ヒアリング、詳細のご案内
介護業界に特化し、多数のソリューション実績を持っている専門の営業マンが、お客様の事業所にお伺いして介護システム及び介護ソフトに関するヒアリング及びご説明をさせて頂きます。 現状の問題点や解決したいポイントを明確にし、介護ソフトによるソリューションをご提案させて頂きます。お気軽にご相談ください。

4ご契約
システムの利用申し込みをして頂きます。

5導入に向けてお客様とご相談
既存システムからのデータ移行や操作教育など、 介護ソフト導入に向けて詳しくスケジュールを立てさせて頂きます。

6ご訪問による操作説明
介護ソフト・システム導入支援専門の部署の社員が訪問させていただき説明を行います。
1度目の訪問でシステム操作説明を、2度目の訪問で請求に関する説明を行います。

7システム運用開始
全てのステップで専門のスタッフが担当させて頂きますので、 安心してシステム導入を出来ます。

8電話サポート
導入後もシステムに精通したカナミックネットワークのスタッフが電話でサポートいたします。
PC操作に不安のある方も安心です。

9研修会
カナミックネットワークでは月に1度ご希望のユーザー様に向けて社内でシステム研修会を開催しております。
資料を見ながら操作方法などの説明を行い、その場でお客様のご質問にお答えいたします。