介護ソフト・地域包括ケア(医療介護連携システム)のカナミッククラウドサービス

  • 株式会社カナミックネットワーク
  • 公益財団法人財務会計基準機構会員FASF
  • 各位
  • 2025年04月08日

会 社 名 株式会社カナミックネットワーク
代表者名 代表取締役社長  山本 拓真
(コード番号:3939 東証プライム市場)

『カナミッククラウドサービス』が厚生労働省より
居宅介護支援費Ⅱの算定要件対応システムとして民間企業で唯一採択されました

 株式会社カナミックネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本拓真、以下「当社」)が提供する『カナミッククラウドサービス』は、厚生労働省老健局が公募した「居宅介護支援費に係るシステムの公募」において、「ケアプランデータ連携システムと同等の機能とセキュリティを有するシステム」として認められ、居宅介護支援費Ⅱを算定できるシステムとして民間企業で唯一採択されたことをお知らせ致します。

採択の背景

 2024年の介護報酬改正により、居宅介護支援費Ⅱの算定要件には国民健康保険中央会が運用する「ケアプランデータ連携システム」の活用及び事務職員の配置が要件で定められました。本公募では「ケアプランデータ連携システム」と同等の機能とセキュリティを有するシステムにおいて「ケアプランデータ連携システム」を活用しているものと見なす取り扱いとすることで公募されております。
カナミッククラウドサービスは地域包括ケアシステムの一環として多職種連携を支援する情報共有システムを提供しており、高いセキュリティ環境下で多職種連携並び、ケアプランデータ連携を提供しており、これが評価され本公募に採択されました。

・厚生労働省 居宅介護支援費に係るシステムの公募について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44833.html
・介護保険最新情報
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)(令和7年4月7日)」の送付について(事務連絡)
https://www.mhlw.go.jp/content/001473305.pdf


メリット

 カナミッククラウドサービスをご利用頂くことで、居宅介護支援費Ⅱの算定が可能となります。 また、多職種間での情報共有を円滑化し、ケアプランデータ連携を活用して頂くことによりケアマネジャー様の業務負担の軽減、生産性の向上、事業所の収益の安定化等に寄与して参ります。


「カナミッククラウドサービス」について

 超高齢社会に求められる「地域包括ケアシステム」の実現に寄与するために、地方自治体や医師会及び介護サービス事業者向けの多職種間連携を可能にする地域連携型クラウドサービス。多職種他法人間の連携を目的とした情報共有システムと、介護事業者向けの業務システムをラインナップしております。


会社概要

社   名: 株式会社カナミックネットワーク(東証プライム上場:3939)

本社所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー31階

代 表 者: 山本拓真

設   立: 2000年10月

報道関係の方からお問合せ先

株式会社カナミックネットワーク 管理部

所在地 〒150-6031 
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー31階

TEL 03-5798-3955  FAX 03-5798-3951

問合せフォーム https://www14.webcas.net/form/pub/kanamic/form

以 上